- No.6名前の由来は服部半蔵?「半蔵門」 -皇居ランナー必見!江戸城の門を紹介6
- No.5実は天守閣の裏側を守る重要な門だった「北桔橋門」 -皇居ランナー必見!江戸城の門を紹介5
- No.4奥女中が行き来した通用門「平川門」 -皇居ランナー必見!江戸城の門を紹介4
名前の由来は服部半蔵?「半蔵門」 -皇居ランナー必見!江戸城の門を紹介6:2ページ目
2ページ目: 1 2
半蔵門は江戸城の正門である大手門の反対に開かれる江戸城の搦手門であるため、将軍の身にもしも何かあった際には、将軍はこの半蔵門から外に出て甲州街道を抜け、幕府の直轄地(天領とも)・甲府へ逃れるという想定でした。
そのもしもの時には将軍をお守りしながら同行するために服部半蔵がこの地に住んでいたというのが定説です。ちなみに、この半蔵門が搦手門であるならば、鬼門とされたのが以前ご紹介した平川門、別称不浄門でしたね。
今の半蔵門は実は旧和田倉門
しかし実は、太平洋戦争で旧来の門は焼失してしまい、現在の門は皇居の東側にあった和田倉門の高麗門を移築したものだそう。
少し残念ではありますが、旧和田倉門だという事で、それはそれで見ごたえがありますね。
ページ: 1 2
バックナンバー
- No.6名前の由来は服部半蔵?「半蔵門」 -皇居ランナー必見!江戸城の門を紹介6
- No.5実は天守閣の裏側を守る重要な門だった「北桔橋門」 -皇居ランナー必見!江戸城の門を紹介5
- No.4奥女中が行き来した通用門「平川門」 -皇居ランナー必見!江戸城の門を紹介4
- No.3皇居ランナー必見!知って走ればもっと楽しい江戸城の門を紹介3「大手門」
- No.2皇居ランナー必見!知って走ればもっと楽しい江戸城の門を紹介2「旧西の丸大手門(現・皇居正門)」