手洗いをしっかりしよう!Japaaan

頭髪を晒すのは無礼者!平安時代、冠や烏帽子を脱ぐのは下着姿になるよりも恥ずかしいことだった

頭髪を晒すのは無礼者!平安時代、冠や烏帽子を脱ぐのは下着姿になるよりも恥ずかしいことだった

参内では冠を、私服では烏帽子を着用するのが決まり

平安時代、貴族のファッションには決まりがありました。TPOによっても違いはありますが、一般的に宮中への参内には束帯(もっとも正式な服装)や衣冠(一般的な参内時の服装)が決まりで、この場合は冠を着用します。

仕事着以外のカジュアルな私服には、普段着の狩衣、上流貴族が自宅でくつろぐ際に着用する直衣などがありますが、このときは冠ではなく烏帽子を着用します。

貴族階級でなくても、武士や一般庶民も頭髪を晒して出歩くことはなく、きちんと烏帽子などを着用していたのです。

男性が頭髪を晒すことは、相手に対して無礼なことであり、冠を脱ぐことは下着姿を晒す、さらには下着を脱ぐことよりも恥ずかしいことであったといわれています。

冠も烏帽子も着用していないのは僧侶くらいのもの。僧侶は俗世から離れた存在であるため、こうした常識は適用されない立場にあります。

2ページ目 他人の冠を落としたら左遷された!?

 

RELATED 関連する記事