- No.171猫のノミ取りついでに売春?少年との性愛「陰間茶屋」には女性客も!江戸時代の買春システム【後編】
- No.170好きな男に大金を貢ぐ!江戸時代の買春システム「役者買い」に大奥の女中も病みつきに【前編】
- No.169江戸時代のレンタル屋はなんと「ふんどし」も貸していた!質屋では汚れたふんどしで金借りOK
江戸時代のおしゃれ事情。シャンプーは10日に1回、洗髪は半日がかり!?
年代や地域によっての違いはありますが、江戸時代、髪を洗うのは7日~10日に1回くらい。江戸は埃っぽいと言われていたのに、髪が汚くならないの?と思ってしまいますが…髪結床は決して安くはなかったのと、せっかく結った髪を10日以上持たせたいという気持ちがあったのですね。意外なことに、この洗髪は江戸の風習で、上方の女はめったに洗わなかったそう。
洗髪は半日がかり
洗髪するとなったら、一大事。半日がかりになるほど、大変だったのです。まず、鬢付油(びんづけあぶら)でしっかり塗り固められた日本髪をほどきます。次にブラッシングしてフケや汚れを落としたら、いよいよシャンプー!ふのり(海藻の一種)を熱いお湯に溶かしてうどん粉を混ぜたものをシャンプーとして使っていました。脂やニオイをスッキリと落とし、髪のツヤも引き出してくれると、ふのりのシャンプーは大人気!熱いうちに髪にすりこむのがポイントだとか。
もみ洗いして熱いお湯ですすいだら、水で流します。もちろんドライヤーというものはなかった時代なので、そのまま乾かすだけ。天気のいい日の洗髪が基本でした。そして髪が乾いたら、丁寧にブラッシングして髪をきちんと整えるのです。女性によっては、洗い上げた髪のまま梳くのが粋とされていました。
ページ: 1 2
バックナンバー
- No.171猫のノミ取りついでに売春?少年との性愛「陰間茶屋」には女性客も!江戸時代の買春システム【後編】
- No.170好きな男に大金を貢ぐ!江戸時代の買春システム「役者買い」に大奥の女中も病みつきに【前編】
- No.169江戸時代のレンタル屋はなんと「ふんどし」も貸していた!質屋では汚れたふんどしで金借りOK
- No.168「江戸時代は平和」だって?そんなの大間違い!現代に通じる悪党らの卑劣な詐欺事件【後編】
- No.167「江戸時代は平和」だって?そんなの大間違い!現代に通じる悪党らの卑劣な詐欺事件【前編】