手洗いをしっかりしよう!Japaaan

これおもしろそ〜っ!江戸時代の小袖たちをまとめて鑑賞「百貨店と近世の染織」開催中

これおもしろそ〜っ!江戸時代の小袖たちをまとめて鑑賞「百貨店と近世の染織」開催中

展覧会が開催されるのは美術館や博物館だけではありません。百貨店でもさまざまな展覧会が開催されていて、そのバリエーションの豊かさは専門施設に勝るとも劣らぬほど。

千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館で開催されている特集展示、『もの』からみる近世「百貨店と近世の染織」は、近代の百貨店で開催されてきた展覧会をとりあげています。こちらの展示は、同時期に開催されている企画展示「身体をめぐる商品史」と連動するもの。

近代の百貨店では、呉服商から始まったルーツから、着物の販売に力を入れており、着物の新製品を売出す際には、参考品として歴史的な資料が陳列されていました。由緒ある品を展示することで、新製品は歴史的な裏付けのある価値あるもので、所持することの趣味の良さをアピールする効果があったそうです。

同展では、銀座・松屋呉服店、長堀橋・高島屋呉服店、高麗橋および日本橋・三越呉服店で開催された展覧会などをとりあげ、当時陳列されていた染織品を展示します。他には近世の染織品とそれをもとにした着物の図案を写真パネルでもご紹介。百貨店が、歴史的な染織品をいかに利用したかを見ていくことで、文化が発見され消費されていく様子を紹介しています。

また、展示されている近世の染織品のほとんどが、国内外で高評価を得ているという野村正治郎のコレクションからというのも見どころのひとつ。江戸時代の美しい小袖がまとまって鑑賞できる、またとない機会となっています。

flier

『もの』からみる近世「百貨店と近世の染織」
会期:2016年10月18日(火)~ 12月18日(日)
会場:国立歴史民俗博物館 第3展示室(近世)副室
料金:一般420円/高校生・大学生250円、中学生以下無料
開館時間:9時30分~16時30分(入館は16時00分まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館し、翌日が休館)

 

RELATED 関連する記事