手洗いをしっかりしよう!Japaaan

【光る君へ】鬱屈の末…もう嫌だ!藤原道長の息子・長家はなぜ公卿の象徴である檳榔車を焼いたのか?

【光る君へ】鬱屈の末…もう嫌だ!藤原道長の息子・長家はなぜ公卿の象徴である檳榔車を焼いたのか?:2ページ目

藤原長家・基本データ

生没:寛弘2年(1005年)8月20日生~康平7年(1064年)11月9日薨去

改名:小若→藤原長家

官位:権大納言、正二位

別名:御子左(みこひだり)大納言、三条大納言

両親:藤原道長/源明子(高松殿)

養母:源倫子(道長正室、鷹司殿)

兄弟:藤原頼宗(よりむね)、藤原顕信(あきのぶ)、藤原能信(よしのぶ)、藤原寛子(かんし/ひろこ)、藤原尊子(そんし/たかこ)、長家本人

妻妾:藤原行成女、藤原斉信女、藤原正光女、源懿子(いし/よしこ。源高雅女)

子女:【源懿子】藤原道家(みちいえ)、藤原忠家(ただいえ)、藤原祐家(すけいえ)、女子(藤原信長室)【生母不詳】證明(しょうみょう。僧侶)

備考:歌人として活躍し、『後拾遺和歌集』ほか勅撰和歌集に44首が採録。また自家集『藤原長家集』があったと伝わる(現存せず)。

終わりに

今回は藤原道長の六男・藤原長家についてその生涯をたどってきました。

側室の末子とあって、道長の威光をもってしてもその嫡流とは格差が否めなかったようです。

果たしてNHK大河ドラマ「光る君へ」には藤原長家が登場するのか、登場するなら誰がキャスティングされるのか、今後に注目しましょう。

※参考文献:

  • 黒板勝美・国史大系編修会 編『公卿補任 第一篇』 吉川弘文館、1988年12月
  • 黒板勝美・国史大系編修会 編『尊卑分脈 第一篇』 吉川弘文館、1987年3月
 

RELATED 関連する記事