京都発!豪華絢爛な「金襴緞子(きんらんどんす)」のワインバックが素敵
金襴緞子(きんらんどんす)の帯締めながら、花嫁御料はなぜ泣くの・・・。
「花嫁人形」という日本の童謡の歌詞です。ある程度の年齢の方ならば一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
この金襴緞子とは、本来は中国で昔から織られていた綾錦(あやにしき)の一種。漆を塗った紙に金箔を置き金箔紙を作り、その金箔紙を糸状に切ってこれを使って鮮やかな文様を織りこんだ織物です。
制作にも手がかかり、また見た目も大変に豪華だったため花嫁衣裳などに使われ、また「金襴緞子=豪華な織物」という意味で使われるようにもなりました。今でも京都西陣で制作されています。
この金襴や緞子を使用した贅沢なワインバッグを「京都の技を未来へ繋ぐ PROJECT-KYOTO」で発見しました。
開発したのは、創業130年の歴史をもつ掛け軸の表具専門問屋である鳥居株式会社。
掛け軸の特徴である裏打ち(補強と安定の為、裂地の裏に紙を張る技法)を使用しているので、ワインを入れたときにしっかり自立してくれますし、使わないときはペタンコになるので邪魔にもなりません。中央のリボンが素敵なアクセント。
パッケージを兼ねた袋なので箱を使う必要もなく、何度も使うことができます。差し上げた方に再び使って頂けるので、プレゼントを兼ねたラッピングとしても素敵ですね。
ワインはもちろん、日本酒を入れて大切な方へのプレゼントや、パーティーでの手土産にも。海外でも大活躍しそうな、和の雰囲気一杯のボトルバックです。
▇ ワインバッグ(金襴)
450×120×70mm / 素材:表/金襴(キュプラ・綿、金箔)裏/紙
▇ ワインバッグ(緞子)
450×120×70mm / 素材:表/緞子(ポリエステル・他)裏/紙