手洗いをしっかりしよう!Japaaan

あなたの「枕」は大丈夫?実は”魂が納まる蔵”だった「枕」にまつわる怖いお話【後編】

あなたの「枕」は大丈夫?実は”魂が納まる蔵”だった「枕」にまつわる怖いお話【後編】

屍の匂いがする古い木の枕

江戸時代中期の儒学者、新井白蛾(あらい はくが)の著書「牛馬問」(人からよく尋ねられる物事について記したもの)には「枕の怪」という話が残されています。

新井白蛾が子ども時代、江戸深川に京都のような三十三間堂があり、その近くに、ある医師が家を借りました。

ところがしばらくして医師は体調を崩して寝込んでしまいます。湿った空気に満ちているこの家のせいだろうと、自分で薬を調合してのんでいたものの、一向に回復しません。

そんなある日、物置のほうから風邪が吹くと、なにやら悪寒がして調子が悪くなることに気が付き調べましたが、何もありません。そこで、同じ方向にあった仏壇を調べてみると、古い木の枕がでてきたそうな。

怪しげな気配のする木の枕をみて「これが原因だ」と思い、医師はそれをカチ割り燃やしたところ、まるで屍を焼いているような匂いがしたそうです。枕がすべて燃えると、医師の不調も治ったのでした。

一体誰が使っていた枕なのか、どんな念が込められていたのか、誰かの魂がこもっていたのか……答えはわかりません。

枕は「魂や霊魂が収まる場所」と古来からずっと伝えられてきたのがうなずけるような、不気味で怖い話です。

枕にまつわるさまざまな逸話。たとえ昔の伝承にしても、頭を支える大切な道具である枕は投げたり踏んだりせずに、丁寧に丁寧に手入れして扱いたい……そんな気持ちにさせられます。

 

RELATED 関連する記事