手洗いをしっかりしよう!Japaaan

古墳とピラミッドはどちらが大きい?双方の歴史的背景や共通点なども含めて考察

古墳とピラミッドはどちらが大きい?双方の歴史的背景や共通点なども含めて考察

共通点は「巨大な墳墓」

古墳のことは皆さんご存知ですね。たぶん、古墳と言われると、大多数の人はあの鍵穴の形をした仁徳天皇陵古墳のことを思い出すのではないでしょうか。

しかし実は、小規模なものを含めると古墳というのは意外なほど全国各地に存在しています。皆さんのご近所でも、おそらく探せばどこかしらにあることでしょう。

さてそんな古墳ですが、よく日本のピラミッドなどと形容されますね。

確かに「偉い人の大きなお墓」と捉えれば古墳もピラミッドも似たようなものと言えますが、もう少し細かく、古墳とピラミッドはどれくらい同じで、またどのような点が違うのかを見ていきましょう。

まず、ざっくり比べてみると、古墳とピラミッドの共通点は以下のように整理できるでしょう。

・古代の人々がお墓として建造した巨大な建造物であること。
・機械がない時代に石や土を使って作られたこと。
・王や貴族などの支配層のために作られたこと。
・副葬品として金属や装飾品などが埋葬されたこと。
・未だに解明されていない謎が多くあること。

これを踏まえて、さらに深く双方の違いについて解説します。

2ページ目 地域と形状の特徴・相違点

 

RELATED 関連する記事