手洗いをしっかりしよう!Japaaan

親族に所領を奪われた慈恩(じおん)。「元寇」以後、姿を消していく女地頭たち【鎌倉時代】

親族に所領を奪われた慈恩(じおん)。「元寇」以後、姿を消していく女地頭たち【鎌倉時代】

「なので久保殿、此度の申告では、どうか名義をお貸し下され」

慈恩は自分の地頭職と所領を、親族である久保種栄(くぼ たねよし)の名義で申告しました。

「えぇ、構いませんよ」

果たして申告は無事に済み、幕府当局による没収は避けられたのですが……。

「出ていって下さい。今日から当地は我がものとなりましたので」

地頭職と所領を譲られた久保種栄は、たちまち慈恩を追い出してしまったのです。

「そんな、私はただ申告の時だけ名義を借りたかっただけなのに……」

「当局に申告した以上、地頭職と所領は我がものです。もしご不満なら、訴え出られてはいかがか?」

まさか、そんな事をすれば不正がバレて、地頭職も所領も幕府に没収されてしまいます。

「ぐぬぬ……」

どう足掻いても自分の元へ戻らないなら、騒ぐだけ労力の無駄というもの。結局、慈恩は泣き寝入りするよりありませんでした。

終わりに

まさに庇を貸して母屋を奪られてしまった慈恩。

その後、彼女が現地に留まって久保種栄の保護を受けたのか、あるいはどこへともなく去ったのかは分かりません。

やがて元寇によって幕府の支配体制が揺らぎ、ついに鎌倉幕府が滅びると、各地で動乱が沸き起こります。

次第に東国でも女地頭では戦いに心もとないと思われたか、彼女たちは歴史の表舞台から姿を消して行ったのでした。

※参考文献:

  • 西田友広『16テーマで知る 鎌倉武士の生活』岩波ジュニア新書、2022年8月
 

RELATED 関連する記事