手洗いをしっかりしよう!Japaaan

大相撲の「呼出し」にも階級あり!力士を呼び出す以外にも大忙しなんです

大相撲の「呼出し」にも階級あり!力士を呼び出す以外にも大忙しなんです:2ページ目

呼出しになるには?呼出しにも階級があるの?

呼出しになるための資格は「義務教育を修了した満19歳以上の男子」と定められていて、これは行司や床山の場合と全く同じです。

日本相撲協会の規定で、呼出しの定員は45名と決められています。

呼出しも行司や床山と同じように相撲部屋に所属し、その部屋の親方が「呼出し会」を通して相撲協会へ申し込みをします。呼出し候補生は1場所の研修期間後に面接を経て、晴れて正式に採用となります。

また力士に「序ノ口〜横綱」、行司には「序ノ口行司〜立行司」という階級があるように、呼出しにも下から順に

・序ノ口呼出し
・序二段呼出し
・三段目呼出し
・幕下呼出し
・十両呼出し
・幕内呼出し
・三役呼出し
・副立呼出し
・立呼出し

という階級があり、十両呼出し以上にはそれぞれ定員が定められています。

呼び上げる取組みの数も階級によって異なり、立呼出しは結びの1番のみ、副立呼出し〜十両呼出しまでは基本的に1人が2番ずつと決まっています。

 

RELATED 関連する記事