手洗いをしっかりしよう!Japaaan

朝ドラ「らんまん」で田中哲司演じる徳永助教授のモデル!日本植物学の発展に尽力した松村任三の生涯②

【朝ドラらんまん】田中哲司演じる徳永助教授のモデル!日本植物学の発展に尽力した松村任三の生涯②

前回の記事はこちら

朝ドラ「らんまん」で田中哲司演じる徳永助教授のモデル!日本植物学の発展に尽力した松村任三の生涯①

朝ドラ『らんまん』に、徳永政市助教授という人物が登場するのをご存知ですか?彼は時として主人公の前に立ち塞がり、邪険な態度を取ります。しかしモデルとなった人物・松村任三は、主人公のモデル・牧野富太郎に…

藩を代表する貢進生に選ばれる

時代の転換により、任三の活躍の場所も大きく変わっていきます。

慶応31867)年10月、将軍・徳川慶喜大政奉還を朝廷に奏上。260年以上続いた江戸時代は終焉を迎えます。

同年、薩長土肥(薩摩・長州・土佐・肥前)の4藩は新政府を樹立。旧幕府勢力をことごとく打ち倒して、中央集権国家の体制を構築していきます。

翌慶応41868)年、元号は明治と改元。江戸は東京と改称されて、日本の首都と位置付けられました。

明治政府は、欧化政策とそれにのっとった人材育成を計画。洋学教育を行う大学南校を設置します。

明治31870)年、全国の諸藩259藩は、自領から優秀な人物を13人ほどを貢進生に推薦。300人以上を大学南校に送り込みます。

任三も藩を代表する貢進生として大学南校に入学。それまでとは打って変わって、外国語教育をはじめ、西洋の地歴や数学などを学習していきます。

2ページ目 東京大学の前身・東京開成学校で法学を修める

 

RELATED 関連する記事