手洗いをしっかりしよう!Japaaan

【葉隠】武士は食わねど高楊枝…しかし生活苦で家臣が強盗、戦国大名・鍋島直茂かく語りき【後編】

【葉隠】武士は食わねど高楊枝…しかし生活苦で家臣が強盗、戦国大名・鍋島直茂かく語りき【後編】

前編のあらすじ

天下泰平の世となり、武辺者たちは職にあぶれて生活苦に陥っていました。

そんな一人・齋藤用之助(さいとう ようのすけ)はお城へ納める年貢米を奪い取ったのですが、たちまち捕らわれて死罪と決します。

報告を受けた主君の鍋島直茂(なべしま なおしげ)は、どんな態度をとるのでしょうか……。

【葉隠】武士は食わねど高楊枝…しかし生活苦で家臣が強盗、戦国大名・鍋島直茂かく語りき【前編】

古来「鳥が尽きれば弓はしまわれる」とはよく言ったもので、困った時はさんざん利用しておいて、いざ平和になればお払い箱が世の習い。戦国時代の武士たちも、乱世が過ぎ去ればもはや用済み。世渡り下手な武…

用之助に咎は少しも無きものを……

……直茂公聞し召され候て、何とも御取合なく、「かか聞かれ候や、用之助は殺され候由。扨も不憫千万の事なり。日本に大唐を副へてもかへまじき命を、我等の為に数度一命を捨てて用に立ち、血みどろになりて肥前の国を突き留め、今我等夫婦の者、殿と云はれて安穏に日を暮すは、彼の用之助共が働き故にてこそあれ。就中用之助は究竟一の兵にて、数度の高名したる者なり。その者が米を持たぬ様にして置きたる我こそ大罪人にて候。用之助に咎は少しも無きものを、彼を殺して我は何として生きて居らるるものか。さてさてかはひなる事。」と御夫婦様御落涙にて、御愁歎大方ならず候。……

※『葉隠聞書』第三巻より

「何と、齋藤が?」

報告を受けた直茂は、そばにいた正室のお藤(おふじ。彦鶴姫、陽泰院)に語りかけます。

「嬶(かか。妻)よ、聞いたか。用之助が殺されるそうじゃ」

「えぇ?可哀想に……」

「用之助は、この日本国(ひのもと)と唐土(もろこし)を合わせても代えがたい命を、我らがために何度も捨てて奉公してくれたものじゃ」

「血みどろの槍働きで、肥前一国(現:長崎県)を獲ったと仰っていましたね」

「今日こうして我ら夫婦が豊かに暮らせるのは、彼ら一人ひとりの奉公あってこそ」

「もちろん、忘れたことなどございませぬ」

「中でも用之助は鍋島家中でも随一の武辺者、幾度も忠功を立ててくれた。そんな用之助が今日食う米にさえ困っていたことに気づかなんだ我ら夫婦こそ、大罪人ではなかろうか」

「まこと、恥じ入るばかりにございます」

「このまま用之助を見殺しにして、我らだけのうのうと生き永らえなど出来ようか……」

言葉に詰まった二人は、悲しみのあまり涙を流して泣き出してしまいました。

2ページ目 用之助、何しに殺し申すべきや……

 

RELATED 関連する記事