手洗いをしっかりしよう!Japaaan

大晦日の「除夜の鐘」がうるさいと苦情……夕方に鐘を撞く「除夕の鐘」に変える寺院も

大晦日の「除夜の鐘」がうるさいと苦情……夕方に鐘を撞く「除夕の鐘」に変える寺院も

大晦日を代表する風物詩と言えば、「除夜の鐘」を挙げる人も多いと思います。

年越し蕎麦をすすりながら、夜陰に響く鐘の音を数える……そんな心静かなひとときは、一年間の労を癒やし、来る年への活力を養ってくれるものです。

しかし近年では、この除夜の鐘を「うるさい」と思う方もいるようで、苦情によって除夜の鐘をとりやめる寺院も出てきているそうです。

悲しすぎる…。お寺の「除夜の鐘終了」のお知らせが、悲しすぎる…。

世の移り変わりとは時に無情であるわけで…。…

子供の頃からお寺の鐘で「あぁ、もうお昼か」などと感じていた一人としては、逆に鐘の音が聞こえないと寂しいくらいですが、音の感じ方は人それぞれ。不快に思う方がいるなら仕方なしとの意見も一理はあります。

とは言っても、古くから日本人の情緒を培ってきた鐘の音が、年の瀬に聴けなくなるのはやっぱり寂し過ぎる……という訳で、中には時間を前倒しして夕方に鐘を撞く「除夕(じょせき)の鐘」に移行した寺院もあるようです。

2ページ目 除夜の鐘、そもそも深夜に始めた理由は?

 

RELATED 関連する記事