- No.47フィクションのような、本当の歴史のはなし「いだてん」最終話 振り返り
- No.46雨を吹き飛ばした晴天の開会式、ブルーインパルスの五輪は?「いだてん」第46話振り返りと最終回予習
- No.45自分たちのために金メダルをめざした東洋の魔女「いだてん」第45話振り返り
「いだてん」第17話振り返り。日本初の駅伝総距離は516キロ!その「駅伝」の由来とは?:2ページ目
2ページ目: 1 2
日本初の駅伝総距離は516キロメートル
東海道の端、京都・三条大橋から東京上野の不忍池まで、23区で516キロメートル(508キロとも)もありました。当然一日で終わる距離ではなく、ランナーは昼夜を徹して大正6年4月27日の午後2時から翌々日29日の午前11時34分まで、3日かけて行われました。最後のたすきを受け取ったのはもちろん金栗四三。
スタート地点である京都三条大橋と東京上野の不忍池は「駅伝発祥の地」として記念碑建てられています。
ところで、この東海道駅伝徒歩競争は企画当初の予算をオーバーしたため、発案者であった土岐は責任をとって讀賣新聞社を退社することになり、その後朝日新聞社へ移ったといいます。あれだけの規模、やはりめちゃくちゃお金がかかったようです。
それでも、この大会が成功したおかげで3年後には箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)がスタートし、現在まで人々に楽しまれるスポーツとなったのです。
ページ: 1 2
バックナンバー
- No.47フィクションのような、本当の歴史のはなし「いだてん」最終話 振り返り
- No.46雨を吹き飛ばした晴天の開会式、ブルーインパルスの五輪は?「いだてん」第46話振り返りと最終回予習
- No.45自分たちのために金メダルをめざした東洋の魔女「いだてん」第45話振り返り
- No.44悲劇と喜劇は紙一重。失敗の物語には落語が必要だった「いだてん」第44話振り返り
- No.43日の丸の色を決定した人物?旗章学者【吹浦忠正】実はドラマ内の国旗考証も担当「いだてん」第43話振り返り