手洗いをしっかりしよう!Japaaan

戦国ファン必見の博物館が誕生!武田氏家臣・松田氏に伝わる古文書を、その城館跡の神官屋敷で公開

戦国ファン必見の博物館が誕生!武田氏家臣・松田氏に伝わる古文書を、その城館跡の神官屋敷で公開:2ページ目

戦国武士松田氏の居館跡を色濃くとどめる

神主屋敷の母屋には、古文書の展示室があります。そして、敷地には、土塁・堀跡が残り、今も中世武士の居館の雰囲気を色濃く偲ばせます。

松田氏は、更級八幡宮の神主であると同時に、戦国期は武士としても活動していました。武田氏の歴史を伝える『甲陽軍鑑』には、松田氏は松田式部丞として登場し、20騎を率いていたとされます。武田氏滅亡後は、越後の戦国大名・上杉景勝の家臣として、仁科氏の名跡を与えられるなど、厚遇されたといいます。

古文書は、当時の武士の息吹を、生き生きと感じさせてくれるとともに、歴史の真実を伝える貴重な資料であり、歴史の生き証人ともいえます。

「千曲市武水別神社神官松田邸」は、当家に伝わる貴重な古文書と、戦国武士が居住した居館跡をともに体感できる場所。歴史ファンなら、一度は訪れてみたいという魅力あふれる施設ではないでしょうか。

【DETA】
住所:長野県千曲市大字八幡3033-25
開館日:金曜・土曜・日曜
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
観覧料:一般300円・高校生150円

 

初の古文書博物館 千曲市武水別神社神官松田邸 開館 – 千曲市

 

RELATED 関連する記事