手洗いをしっかりしよう!Japaaan

「関ヶ原の戦い」で翻弄された島津義弘!玉砕戦術 ”捨て奸”に至るまでの壮絶なドラマ【前編】

「関ヶ原の戦い」で翻弄された島津義弘!玉砕戦術 ”捨て奸”に至るまでの壮絶なドラマ【前編】

不本意な孤立

島津家からの援軍要請も叶わず、入場も拒否され、義弘の率いる軍はたったの1000人。ひどい話で、この少数の軍が、西軍の軍勢4万人の中で孤立してしまったのです。

やむなく義弘は、東軍ではなく西軍として関ケ原の戦いに参戦することを決めます。

なお、家康が上杉景勝の討伐に向かう頃に、義弘が景勝に対して「景勝に味方すること」を伝える書状を送ったともいわれ、実はすでに西軍での参戦を決めていたのではないかという説もあります。

西軍として参戦に至るまで不明な点は若干あるものの、こうして島津家で起きた内乱が大きく影響し、義弘は少ない兵力で関ケ原の戦いに参戦するという状況に陥ったのでした。

ちなみに、その後も島津家からの援軍派遣はありませんでしたが、自らの判断で義弘の下に馳せ参じるべく、兵を引き連れて九州を出た家臣達がいます。九州に残る島津義久もそれを止めることはありませんでした。

義弘を慕って共に戦うべく集まった家臣たちによって、義弘の軍は最終的に1500人の軍勢になったといいます。彼らの義弘への忠義が、決死の脱出劇である「捨て奸」の戦法を可能にしたのかもしれません。

後半では、義弘の退却戦について説明します。

 

RELATED 関連する記事