手洗いをしっかりしよう!Japaaan

「鎌倉殿の13人」あの襲撃事件の黒幕は?源頼朝の命を狙った長狭常伴のエピソード

「鎌倉殿の13人」あの襲撃事件の黒幕は?源頼朝の命を狙った長狭常伴のエピソード:2ページ目

エピローグ・復讐に燃える者たち

常伴の死後、安房国の豪族たちは多くが頼朝陣営に加わっていることから、長狭氏は国内における平氏政権支持の主導権を握っていたものと考えられます。

いわば重石がとれた豪族たちは、いざ頼朝に味方しようと世論が傾いたのでしょう。

しかし常伴を討たれた怨みは消えず、その後も縁者らによる復讐未遂が相次ぎます。

治承4年(1180年)10月3日には上総一族の伊北常仲(いほう つねなか)が頼朝への復讐を企んで千葉介常胤(演:岡本信人)に討たれました。

また養和元年(1181年)には郎党の左中太常澄(さちゅうた つねずみ)が鎌倉へ潜入。鶴岡八幡宮へ参詣する頼朝の命を狙いますが、これを下河辺行平(しもこうべ ゆきひら)が阻止しました。

こうした復讐劇は、常伴が決して単なる雑魚キャラではなく、生前から慕われていた≒ひとかどの人物であった証と言えるでしょう。

 

※参考文献:

画像出典: NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

 

RELATED 関連する記事