手洗いをしっかりしよう!Japaaan

好きな男を落とすため僧侶や陰陽師の力を借りちゃった、男色の平安貴族・藤原頼長の執念がこちら

好きな男を落とすため僧侶や陰陽師の力を借りちゃった、男色の平安貴族・藤原頼長の執念がこちら

博識だったことで日本一の大学生(だいがくしょう)と称された藤原頼長は律令に重きをおき、綱紀粛正のためには手段を選ばない諦めの悪い性格から悪左府の異名も持っていました。

しかし、一見堅物とも見て取れる頼長が男色を好んでいたことはご存知だったでしょうか。

今回は男色における頼長を赤裸々に紹介したいと思います。

手紙の返事を貰うために僧侶を呼ぶ

頼長は生涯で藤原忠雅藤原為通(ふじわらの-ためみち)といった数多くの男性と関係を結びました。また相手は全員貴族なので、貴族の間でも男色が一種の文化として根付いていたと思われます。

その中で頼長の一番のお気に入りは藤原隆季(ふじわらの-たかすえ)でした。

隆季は父が鳥羽天皇の寵臣だったことが影響し、7歳で従五位下となった異例の出世を遂げ、池禅尼(平清盛の母)の従兄弟ということもあり、平氏と友好関係を築いた人物です。

また自身の和歌が勅撰和歌集である『詞花和歌集(しかわかしゅう)』に選ばれるくらい和歌に精通していました。

頼長は隆季と関係を結ぶために康治2年(1143年)ごろからスキンシップを図るために手紙を送ります。

しかし手紙は返って来ず、悶々とした頼長はなんと僧侶を呼んで返事がくるよう加持祈祷を行いました。

2ページ目 陰陽師を頼りに本懐を遂げる

 

RELATED 関連する記事