手洗いをしっかりしよう!Japaaan

どこで違った、二人の道。西郷隆盛と大久保利通の友情と決別 [後編]

どこで違った、二人の道。西郷隆盛と大久保利通の友情と決別 [後編]

西郷の考えた征韓論は、まず西郷自身が使節となって、鎖国中の朝鮮へ行って話し合いをして開国させ、ゆくゆくは清国と朝鮮と日本のアジア三国同盟を結び、欧米列強に対抗するというものでした。もし朝鮮との話し合いが上手くいかずに西郷が殺害されれば、日本中でくすぶっている不平士族を出兵し、武力で朝鮮を開国させる事も考えていました。そうすれば士族にも仕事ができ、それはそれで一石二鳥だと考えていたのです。そして実際に、遣欧使節が帰国する直前には、西郷の朝鮮行きは留守政府の中でほぼ決定していました。

しかし帰ってきた遣欧使節の人々はそれを聞いてびっくり。「今そんな風に朝鮮に開国を強いて上手くいくはずがない。親玉の清国やロシア、ひいては欧米列強が黙ってはいない。必ず日本は袋叩きにあい、滅ぼされる」と猛反対し、西郷の征韓論は取り下げられます。

世界を見てきた大久保と、国を守っていた西郷の思想は、すでに相容れないほどかけ離れてしまっていたのです。

それぞれの最期

西郷が下野して数年経った明治10年、西南戦争が勃発。西郷隆盛は大久保が指揮する明治政府軍に追い詰められ、その生涯を終えます。大久保は自ら軍を指揮しながらも、西郷の死を聞いた時には号泣したといいます。

翌年明治11年5月には、東京紀尾井坂にて大久保利通暗殺。銃殺された大久保の服のポケットからは、西郷の手紙が出てきたとか、出ていないとか・・・。二人の友情の真実は今となっては当の二人にしか分からない事ですが、傍目には決別したように見えても、幼い頃からの絆はただの一度も切れる事はなかったのかもしれません。

【参考文献】

画像:近代日本人の肖像西郷隆盛・大久保利通

 

RELATED 関連する記事