
「今の自分に寄り添うほうじ茶」と出会う。京都・和束町に、ほうじ茶専門店「桶力茶店」が誕生
京都の府内最大の茶産地である和束町に、ほうじ茶専門店「桶力茶店(おけりきちゃてん)」がオープンしました。

和束町は、京都府内最大の茶産地であり、全国有数の品質を誇る“茶源郷”として知られています。このほどオープンした「桶力茶店」は、この地で長く親しまれてきた「ほうじ茶」の魅力を見つめ直し、その奥深さを伝える拠点として誕生。
お店では和束の茶農家が丹精込めてつくりあげたほうじ茶のみをセレクトし、ブレンドせずに提供。品種や樹齢、刈り取りの部位、製茶工程、熟成期間、そして焙煎技術の違いが生み出す、それぞれの香りと味わいをそのままに、ほうじ茶の多様性と個性を、日々の暮らしに寄り添う日常茶として提案します。

「桶力茶店」のユニークな点は、ほうじ茶は日常茶として親しまれながら、自分の好みや気分に合ったものを多くの品揃えの中から選べる専門店が見当たらないという消費者の課題にも着目し、焙煎や香りの違いを楽しめる多彩な品揃えの拡充をすすめているそうで、30gからの量り売りスタイルをとっているのです。
「今の自分にぴったりなほうじ茶」と感じられる一杯に出会えるかもしれませんね。店舗は販売にとどまらず、生産者や愛好家、茶文化の担い手たちが集い、学び合う「開かれた茶店」としての交流の場になることを目指しているそう。

店舗概要
- 店舗名:桶力茶店(おけりきちゃてん)
- 所在地:京都府相楽郡和束町中平田43-1
- 営業時間:8:30~15:00(土日祝日のみ営業)
- 取扱商品:和束町産ほうじ茶、えんがわスペースでの喫茶体験
- 公式サイト