手洗いをしっかりしよう!Japaaan

手書き派は是非!世界に誇る日本の万年筆の歴史を探る「万年筆の生活誌 −筆記の近代−」開催

手書き派は是非!世界に誇る日本の万年筆の歴史を探る「万年筆の生活誌 −筆記の近代−」開催

筆やペンに比べたら新しい存在でありながら、懐かしい感じがする万年筆。身近なようでいて案外知らない万年筆。筆記具の中でもちょっと特別な雰囲気があります。

国立歴史民俗博物館で開催される企画展「万年筆の生活誌 −筆記の近代−」では、明治に輸入され始めてから公的な筆記具として使われ始め、近代日本の筆記を支えた万年筆にフォーカス。筆記用具の万年筆が近代の庶民生活の中で持った役割や、万年筆をとりまく文化を歴史の中で見つめなおします。

展示は2部制。第1部では、当初は輸入品だけだった万年筆が次第に国産化されていった様子を技術面に着目して展示。第2部では、近代の生活の中で万年筆が果たした役割や、人々が万年筆に込めた思いを掘り起こしていきます。万年筆メーカーのパイロットの伺い状や昔のカタログなどもお披露目されます。

見どころは日本の万年筆製作技術の真骨頂。細い曲面に描かれた繊細な蒔絵はもはや芸術品の域。蒔絵万年筆に描かれた装飾面を展開図にして公開。大画面の4Kディスプレイでは蒔絵万年筆を自在に回転させ、好きな角度から鑑賞することもできます。また、世界有数の万年筆製作技術を持つ日本の職人技を映像が公開されたり、明治の文豪が使ったのと同じ古典的な万年筆も展示されるとのこと。

s007

最近、静かなブームとなっている万年筆。文字を書き表すのは入力がメインとなった現代で、「書く」ということを楽しめる筆記用具の魅力を見つめなおしてみませんか。

万年筆の生活誌 −筆記の近代−
場所:国立歴史民俗博物館
開催期間:2016年3月8日(火)〜5月8日(火)
開館時間:9:30〜17:00 ※入館は16:30まで
休館日:月曜日 ※月曜が祝日の場合は翌日

公式サイト:企画展示|展示のご案内|国立歴史民俗博物館

via.万年筆の生活誌―筆記の近代―|migle

 

RELATED 関連する記事