手洗いをしっかりしよう!Japaaan

戦国最強、実はこの男では!?首取りすぎて伝説多数、誉れ高き一兵卒「可児才蔵」の生き様

戦国最強、実はこの男では!?首取りすぎて伝説多数、誉れ高き一兵卒「可児才蔵」の生き様:3ページ目

@
2025/05/21

槍の名手で「槍の才蔵」の別名も

才蔵は龍興に仕える前に宝蔵院流槍術を創始した宝蔵院胤栄(ほうぞういんいんえい)から槍を学んでいました。

宝蔵院胤栄/Wikipediaより

ある時、才蔵は槍を修行しすぎたあまり、逆に槍を扱えなくなってしまいます。その時胤栄から「無心になっても槍を使えるようになるまで修業しなさい」と諭されます。

そこから無我夢中に修業した結果、槍を迷いなく自在に扱えるようになりました。胤栄から学んだ才蔵の槍働きは凄まじくいつしか「槍の才蔵」とも呼ばれるようになっていました。

最後に

数々の武勇を誇った可児才蔵。その誉れ高き武勇は死後も称賛されるくらいの人気ぶりでした。ここまでの武勇を示したのは才蔵が自身の名を残したかったからだと思います。

誰にも負けたくない一心からただ武勇を磨き続けた才蔵のハングリーさは笹の才蔵のあだ名と共にずっと残っていくでしょう。

 

RELATED 関連する記事