超インテリだった「紫式部の家系」を深掘り!彼女の文才はどこから来たのか?【前編】

歴史 好き太郎

藤原氏の系譜

大河ドラマ『光る君へ』で話題沸騰中の紫式部。今回はこの人の出自について詳しく見ていきましょう。

※合わせて読みたい:

【光る君へ】9歳で母を失ったまひろ(紫式部)、当時の主要人物たちは何歳だったのか?年齢を比較

令和6年(2024年)NHK大河ドラマ「光る君へ」、第1回放送「約束の月」から衝撃的な展開でしたね。時は貞元3年(978年)、まひろ(紫式部)は母・ちやは(藤原為信女)を藤原道兼に殺されてしま…

大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部は本名ではなかった!では本当の名前は……?【前編】

「紫式部」は本名にあらず今年の大河ドラマの主役として、何かと話題になる紫式部。もちろん『源氏物語』の作者として知らない人はいないと思います。[caption id="attachment_…

紫式部は、藤原為時と、その妻である藤原為信女次女にあたります。

その姓からも分かる通り、両親は二人とも藤原氏の一族です。藤原氏と言えば、いわゆる大化の改新を中大兄皇子(天智天皇)と共に成し遂げた中臣鎌足の子孫です。中臣鎌足は、没する直前に天皇から藤原姓を賜りました。

さて、鎌足の子にあたる不比等には、四人の息子がいました。彼らはそれぞれ藤原南家・北家・式家・京家の藤原四家に分かれたものの、最終的には北家が最も強大な力を持ち、他の三家を圧倒します。

この時、北家の長となったのが藤原冬嗣です。

そしてこの冬嗣には複数人の息子がおり、紫式部の母である藤原為信女は冬嗣の長男の家系にあたります。一方、父の為時は六男の家系でした。

2ページ目 六男・藤原良門の家系

次のページ

この記事の画像一覧

シェアする

モバイルバージョンを終了