大坂のぜんざい屋に潜伏
前回の記事はこちら
新選組4人相手に死闘を演じ「ぜんざい屋事件」に散った志士・大利鼎吉が詠んだ辞世の心【前編】
さて、尊皇攘夷の志に燃えて故郷・土佐藩を飛び出した大利鼎吉(おおり ていきち)。どうにか新選組との死闘「池田屋事件」をくぐり抜けたものの、討幕計画「禁門の変(蛤御門の変)」に敗れ去って恃みの長州藩はボロボロ、今さら故郷へも帰れません。
「これから一体、どうすれば……」
京都から逃げ出し、大坂に潜伏していた鼎吉は、土佐勤王党時代の同志であった田中光顕(たなか みつあき)、大橋慎三(おおはし しんぞう)、池田応輔(いけだ おうすけ)らと合流。大坂南瓦町のぜんざい屋主人・石蔵屋政右衛門(いしくらや せいゑもん)の元に身を寄せます。
「この辺りも新選組が出張っているので、くれぐれもご用心なされ……」
この政右衛門、ぜんざい屋とは表向きで、実の名を本多内蔵助(ほんだ くらのすけ)。出自は不詳ながら、尊皇攘夷の志を同じくしていました。
「解っておる。忝(かたじけな)い」
「大坂城を乗っ取り、反撃の拠点を築き上げよう!」
「強風の夜を選んで大坂市中に火を放ち、混乱に乗じて大坂城を乗っ取る。この手で参ろう」
「「「おう!」」」
これを聞いていたのが浪人の谷川辰吉(たにがわ たつよし)。彼は新選組の大坂屯所隊長(出張所々長)である谷万太郎(たに まんたろう)の門弟で、さっそく谷へ通報。
「そうか……あのぜんざい屋、ただの甘味好きではないと思っておったが、やはりか」
「どうする?賊徒は5名、こちらは現在4名。見回り中の者が戻るまで待つか?」
「いや、時間をかけるとかえって不利になるやも知れぬ。こちらは4名だが、不意を衝いてやろう」
「谷川君はここで留守をしてくれ。我らは今すぐぜんざい屋に急行する!」
「「「おう!」」」
かくして新選組からは谷万太郎と兄の谷三十郎(さんじゅうろう)、門弟の正木直太郎(まさき なおたろう)と阿部十郎(あべ じゅうろう)の少数精鋭でぜんざい屋へ急行しました。
2ページ目 4人相手に死闘1時間!ぜんざい屋事件で最期を遂げる