カツオ以外にウニやもずくも?5月が旬の意外な魚と海の幸

小山 桜子

「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」・・・。

これは江戸時代の初夏の名物を詠んだ句です。青々とした気持ちのいい新緑、山でさえずるほととぎすの音、そして初鰹。中でも初鰹は「女房を質に入れても初鰹は食え」といわれるほど当時は貴重なものでした。

しかし近年ではそんな鰹もほとんど1年中スーパーに並んでいたりして、いつが旬だか分からない食材が増えているのが現状。さて、鰹のほかに5月に旬を迎える魚介は何なのでしょうか?

アジは今まさに旬!

皆さんにもなじみ深いアジが5月から7月にかけて旬を迎えます。脂肪とタンパク質のバランスが良いアジの脂はDHAを豊富に含み、コレステロールを下げ、動脈硬化防止や脳細胞活性化などの健康効果も期待できます。旬の時期に存分に食べておきたい魚の一つです。

金目鯛も5、6月が旬。冬が一番の旬ですが、産卵直前の初夏にも身に多くの栄養を蓄えるため美味しいんです。うなぎは現在主流の養殖だと5~8月が旬、めっきり減ってしまった天然うなぎだと夏を過ぎた秋~12月ごろが旬です。

少し知名度は下がりますがイサキも5~7月ごろが最も旬。味が淡白なので寿司や刺身、たたきなど生でも食べやすく、煮ても焼いても美味しい優秀なお魚。

2ページ目 ウニやもずくも5月が旬!?

次のページ

シェアする

モバイルバージョンを終了