【光る君へ】惟規、ついに退場なのか…?まひろ(藤式部)の弟・藤原惟規の”らしさ”あふれる最期がコチラ

NHK大河ドラマ「光る君へ」皆さんも観ていますか?

第1回放送「約束の月」からずっと登場してきた藤原惟規(高杉真宙)。まひろ(藤式部。吉高由里子)の弟として活躍し、飄々としたキャラクターが多くの視聴者から愛されてきました。

これからもずっと観ていたい惟規ですが、残念ながらそろそろ退場です。

第39回放送「とだえぬ絆」では、まひろが名前を連呼しながら泣いている場面があるので、ここらで亡くなるのでしょう。

賢子の父が道長であることがバレて…大河ドラマ『光る君へ』第39回(10月13日)放送のあらすじ&相関図が公開!

NHK大河ドラマ「光る君へ」、10月13日(日)放送予定の第39回「とだえぬ絆」の予告、および相関図が公開されました。大河ドラマ「光る君へ」公式サイトより第39回「とだえぬ絆」では、…

果たして藤原惟規はどのような最期を遂げるのか、紹介したいと思います。

越後国で亡くなる

時は寛弘8年(1011年)、藤原惟規は父・藤原為時(岸谷五朗)の越後守任官にともない、越後国(現代の新潟県)へ赴きました。

老齢の父が心配だったのでしょうか。ちょうど都で官職がなかったので、かえって都合がよかったのかも知れませんね。

藤式部は今回同行していません。藤原彰子の女房としての勤めがあったからです。

藤式部にとって、これが弟との永別となったのでした。

惟規は越後国で帰らぬ人となってしまいます。その様子を記した『十訓抄詳解』を読んでみましょう。

都にも恋しき人の数多(あまた)あれば……。

四五 藤原惟規は、世のすきものなりけり。父越後守為時に伴ひて、彼國へくだりける程に、おもく煩ひけるが、

都にも恋ひしき人のあまたあれば、なほこの度はいかんとぞ思ふ。

とよみたりけれども、……

※『十訓抄詳解』上巻より

【意訳】藤原惟規は世に知られた女好きである。父の越後守任官にともなって越後国へ下った時、重病を患ってしまう。

「都にはまた会いたい人がたくさんいるんだ。だから此度(こたび)の旅は、生きて行こう(京都に帰ろう)と思う」

なんて詠んではみたが……。

2ページ目 僧侶が極楽浄土への行き方を指南「あの世って、どんな所?」

次のページ

この記事の画像一覧

シェアする

モバイルバージョンを終了