遊びをせんとや生れけむ、戯れせんとや生れけん、遊ぶ子供の声きけば、我が身さえこそ動(ゆる)がるれ。
【意訳】遊ぶために生まれてきた。戯れるために生まれてきた。子供が遊ぶ声を聞くと、もうゾクゾクしてしまう。
※後白河法皇 編『梁塵秘抄』より
「守り抜かれよ……楽しまれよ……」
後鳥羽天皇(演:菊井りひと)にそう言い残して崩御された後白河法皇(演:西田敏行)。
源頼朝(演:大泉洋)からは「日本一の大天狗」と呼ばれた法皇でしたが、当人としてみればただ無邪気に遊んでいただけだったのかも知れませんね。
さて、征夷大将軍となってもはや日本国に敵はなく、朝廷との協力体制を築いた頼朝。
しかし御家人たちの間には謀叛の気配がただよい、愛妻を喪った哀しみに沈む北条義時(演:小栗旬)は鎌倉の危機を救うべく動き出すのでした。
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第22回放送のサブタイトルは「義時の生きる道」。その意味は「子供たちの世話よりも、鎌倉殿の御為に奉公すべし」と言ったところでしょうか。
梶原景時(演:中村獅童)から謀叛に父・北条時政(演:坂東彌十郎)がからんでいることを聞かされた義時。果たして、どのような展開になるのか楽しみですね。
その前に、今週の振り返りをしていきましょう。