徳川将軍たちはどんな人だった? 前編:初代将軍・家康から7代・家継まで

阿部裕子

江戸時代を盛り立てた徳川の将軍たちは、性格も背景も様々で個性あふれる面々が並んでいます。1人ずつどんな人なのか詳しくみていくと、徳川将軍を身近に感じるかも?江戸幕府を開いた初代・家康から、7代・家継までをご紹介します。

初代・家康

天下人、家康(いえやす)は幼少期から人質生活で苦労していたようです。征夷大将軍になったのは61歳という年齢で、在位は2年2ヶ月と短いのにビックリ!大坂の陣で豊臣家を滅ぼした翌年に、鯛の天麩羅で食あたりをおこして、病没。75年の人生でした。

2代・秀忠

秀忠(ひでただ)は、家康の三男です。真面目、律儀なことで評判で、幕府権力の強化の基礎固めに力を尽くしました。27歳で就任し、18年間の在職期間。享年は、54歳でした。

3代・家光

家光(いえみつ)は、20歳という若さで就任。若い頃は化粧したり派手な着物を着たりと側近も困っていたようですが、幕藩体制をようやく完成させた将軍でもあるのです。そして、男色を好んだため、なかなか跡継ぎに恵まれなかったとか。在職期間は28年、享年は48歳でした。

4代・家綱

家綱(いえつな)は、家光の死去に伴って就任したので、なんと11歳で将軍に。子供である上にとても病弱だったため、松平信綱などの重臣たちの補佐が必要でした。30年とかなり長い在職期間でしたが、特にこれといった実績もなかったそう。享年は、40歳でした。

3ページ目 5代・綱吉〜7代・家継

次のページ

この記事の画像一覧

シェアする

モバイルバージョンを終了