悪党に甘すぎる藤原彰子!?平安時代の強盗殺人犯に彰子が下した刑罰は……【光る君へ 後伝】

古来「地獄の沙汰もカネ次第」なんて言いますが、実際のところはコネ(人脈)も大きな威力を発揮するものです。

今回は平安時代の悪党・小藤太(ことうた)こと藤原高年(たかとし)のエピソードを紹介。果たして彼は、何をしでかしたのでしょうか。

献上品を強奪

時は万寿4年(1027年)、淀川の河尻(現:兵庫県尼崎市か)で強盗殺人事件が発生しました。

被害にあったのは筑前国高田牧(たかだのまき。現:福岡県福津市など)から運ばれてきた献上品です。

雑物を載せた荷駄が襲撃され、運搬に当たっていた高田牧の下人が1人射殺されてしまいます。

強盗犯は4人。その内の1人が小藤太ですが、後の3人については分かりません。

連中は荷駄を奪って逃走。しばらく行方をくらましたのでした。

その後奪われた雑物が返ってきたという記録はなさそうなので、恐らくそのまま売りさばかれなどしたのでしょう。

逃亡の末に捕らわれる

そんなことがあった翌長元元年(1028年)9月、小藤太が捕らわれたという情報がもたらされました。

小藤太らは近江国甲賀郡(現:滋賀県甲賀市など)に本拠地を構え、しばしば上洛して馬などの強奪を繰り返していたと言います。

それがとうとう捕らわれたということで、被害者らはさぞかし喜んだことでしょう。

「あの甲賀の小藤太めが捕まったぞ」

「ヤツも焼きが回ったか」

「いよいよ年貢の納め時さ……」

さぁ悪党がどんな最期を遂げるのか。その前に一味の情報を聞き出して、芋づる式に悪党どもを一網打尽と思っていたのですが……。

3ページ目 藤原彰子からの命令

次のページ

この記事の画像一覧

シェアする

モバイルバージョンを終了