「鎌倉殿の13人」年末に放送される総集編の予習に、これまでの名場面や推し御家人などを紹介

令和4年(2022年)NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、とうとう終わってしまいましたね。1月9日(日)に第1回放送「大いなる小競り合い」の幕開けにワクワクしていたのが、つい先日のようです。

伊豆の片田舎で駆けまわっていた土豪の小倅・北条義時(演:小栗旬)が、あれほど立派に成長し、あんな最期を遂げるとは誰が想像したでしょうか。

今回は全48回放送を振り返って、筆者的ランキングなどを総まとめ。「そんなこともあったね」と振り返りつつ、また12月29日(木)から放送される総集編の予習にもどうぞ。

目次

心に残った名場面TOP5

一、源頼朝の挙兵(第4回放送「矢のゆくえ」)
一、上総介広常の粛清(第15回放送「足固めの儀式」)
一、嵐を呼んだ阿野全成(第30回放送「全成の確率」)
一、畠山重忠と一騎討ち(第36回放送「武士の鑑」)
一、政子の名演説(第47回放送「ある朝敵、ある演説」)
※順不同

20年の雌伏を乗り越え、ついに平家討伐の兵を挙げた源頼朝(演:大泉洋)。できれば佐々木経高(演:江澤大樹)の放った「源家征平氏最前一箭(げんけのへいしをせいするさいぜんのいっせん)」をもっと思いを込めて欲しかったですね。

梶原景時(演:中村獅童)に斬られることは予習済みだった上総介広常(演:佐藤浩市)。しかし一刀で首を刎ねず、烏帽子も脱げて見苦しくあがく様子は、20数年来の広常ファンとして実に胃腑の苦いものでした。

それまでギャグ担当枠だった阿野全成(演:新納慎也)が、最後の最後でその法力を発揮。愛妻・実衣(演:宮澤エマ)への強い思いに胸を打たれます。

騎馬から転げ落ちて殴り合う北条義時と畠山重忠(演:中川大志)。撮影現場のアドリブから生まれたそうで、血沸き肉躍る名場面と言えるでしょう。よしいけ次郎、そこだ!

そして政子の名演説。目を病んでしまった大江広元(演:栗原英雄)さえ開眼せしめた彼女の思いが、御家人たちの胸を打ちました。もう少し尺をとって「武士の鬱屈、坂東の怨み」を盛り込んで欲しかったと思います。

5ページ目 推し御家人TOP5名

次のページ

この記事の画像一覧

シェアする

モバイルバージョンを終了