義村の弟。策謀を巡らす兄・義村を支える実直な武者。
※NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」公式サイトより
三浦義村(演:山本耕史)の弟、三浦胤義(みうら たねよし)。兄が北条義時(演:小栗旬)の盟友であり続けたのに対して、胤義は朝廷に与して承久の乱(承久3・1221年)で義時と敵対。
ということはつまり兄・義村と決別してしまうのですが、果たしてどんな生涯を送ったのでしょうか。
今回は岸田タツヤさんが演じる三浦胤義の生涯をたどってみようと思いますので、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の予習にどうぞ。
こちらの記事もあわせてどうぞ
女好きは兄譲り?三浦義村の弟・三浦平九郎胤義が起こした女性トラブル【鎌倉殿の13人】
畠山重忠の乱、和田合戦で活躍
三浦胤義は生年不詳、三浦義澄(演:佐藤B作)と正室・伊東祐親(演:浅野和之)の娘との間に誕生しました。
元服してからの通称は九郎(くろう。平九郎)、『吾妻鏡』での初登場は元久2年(1205年)6月22日。畠山重忠(演:中川大志)の討伐戦、恐らくこの「畠山重忠の乱」が初陣でしょう。
「鎌倉殿の13人」今回は畠山重忠の勝利!組み伏せられた義時に突きつけられる刃…第36回放送「武士の鑑」振り返り
※この事から、初陣≒元服≒15~20歳と考えた場合、胤義の生年は文治元年(1185年)~建久元年(1190年)ごろと推測されます。
畠山一族が滅亡して間もない同年閏7月19日には「牧氏の変」で兄・義村や長沼宗政(演:清水伸)、結城朝光(演:高橋侃)、天野六郎政景(あまの ろくろうまさかげ)らと共に出動。将軍・源実朝(演:柿澤勇人)を救出しました。
「牧氏の変」でクーデターに失敗した北条時政(演:坂東彌十郎)は出家させられ、りく(演:宮沢りえ。牧の方)ともども伊豆国へ幽閉されます。
その後も実朝に仕えた胤義ら三浦兄弟。建暦3年(1213年。改元して建保元年)5月2日には和田義盛(演:横田栄司)が義時を打倒せんと挙兵。いわゆる「和田の乱(和田合戦)」です。
義盛「平六、平九郎。お前ぇら、同族の和田を裏切るんじゃねぇぞ」
義村「……決まってるでしょう。なぁ九郎?」
胤義「左様。三浦一族の長老を裏切るなど……」
ならばその旨、起請文を書いてもらおう……というわけで起請文を書いた義村でしたが、後で胤義と相談しました。
義村「三浦の祖先・三浦平太郎為継(へいたろうためつぐ)はかつて八幡太郎・源義家(みなもとの よしいえ。実朝の5代祖先)の奥州征伐に従って以来、源家累代の家人として忠義を尽くしてきた。それを裏切るようなことがあれば、天罰を免れまい」
胤義「いかにも。ここはやはり過ちを認め、鎌倉殿と執権殿へお味方するよう内通しておき、タイミングを見て寝返ろうじゃないか」
かくして三浦兄弟が裏切ったことで計画が狂った和田勢は奮戦むなしく滅亡してしまいます。
以来、御家人たちは「三浦の犬は友をも喰らう(一族さえ裏切る卑怯者)」と呼び蔑んだということです。
とは言え、和田合戦の戦功はきちんと報いられ、胤義は義盛の旧領であった上総国伊北郡(現:千葉県いすみ市・勝浦市)を恩賞として与えられました。
こうして北条の盟友として鎌倉幕政に重きをなした三浦兄弟。しかし胤義の心は次第に京都へと惹かれていくのです。