12の構成資産全てを掲載。世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」がテーマの特殊切手が発売

Japaaan編集部

昨年5月に日本郵便が発売した特殊切手「世界遺産シリーズ」の第11集「神宿る島」に続いて、7月12日に同シリーズの第12集となる特殊切手「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が発売されます。

特殊切手「世界遺産シリーズ」は日本の世界遺産を題材として発行するシリーズ切手で、2006年にスタート。第12集は昨年7月に世界文化遺産に正式登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」です。

「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」は、長崎と天草地方の潜伏キリシタンが潜伏したきっかけや、信仰の実践と共同体の維持のためにひそかに行ったさまざまな試み、そして宣教師との接触により転機を迎え、潜伏が終わりを迎えるまでを12の構成資産によって表わした文化遺産。

キリスト教伝来から繁栄まで。長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産を見に行く前に予習

5月4日付けで世界遺産への登録勧告を受けた「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」。幕末に信徒発見の舞台となった国宝・大浦天主堂をはじめ、遠藤周作の『沈黙』に登場する村のモデルになった外海の…

大浦天主堂で起きた世界宗教史上の奇跡「信徒発見」:長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産

大浦天主堂建設1853年にペリーが浦賀に来航すると、日本は翌年にアメリカと日米和親条約を結び、200年以上続いた鎖国を止めて、開国することになります。1858年には安政の五か国条約がアメリ…

今回発売される切手では、その12の構成資産全ての写真を切手シート内に配置。写真の周りには金色の縁取りがされており、華やかな印象を与えます。

上段左から

下段左から

シート右上:黒島の集落
シート左上:大浦天主堂

世界遺産シリーズ第12集「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」は82円郵便切手10枚セットのシートでの販売で、発行枚数は50万シート。7月12日(金)から全国の郵便局やネットショップなどで発売されます。

 
この記事の画像一覧

シェアする

モバイルバージョンを終了