ロマンチックな恋模様だけじゃない
平安時代の物語といえば、「源氏物語」に代表されるようなロマンチックな恋愛ですよね。歌を交わし、まだ顔も見ぬ相手に想いを馳せる……などなど。
たしかに平安時代の物語のテーマは恋愛がほとんど。しかし、その物語の中には意外と笑えるネタもちらほらと。では紹介していきましょう。
「落窪物語」に描かれる老いぼれの求婚シーン
平安中期に成立したとされる「落窪物語」から紹介しましょう。「落窪物語」は、宮家出身の母を亡くした美しい姫が継母に「落窪の君(落ち窪んだぼろい部屋に住まわされているのでこう呼ぶ)」といじめられるという、まさに平安朝のシンデレラストーリー。いじめられる姫は貴公子に見初められて幸せになるのですが、今回紹介するのは継母の策略のひとつ。
落窪の君のもとに誰か男君が通ってきていることを知った継母は、落窪の君が結婚して幸せになることが許せません。そこで考えたのが、自身の伯父・典薬助を落窪の君と結婚させようというもの。典薬助は老いぼれでありながら好色で、若い女好き。この話を持ち掛けられた典薬助は大喜びで受けます。
継母はあらかじめ落窪の君を物置に閉じ込め、そこに典薬助を向かわせました。今まで継母のいじめに黙って耐えてきた姫ですが、しかしこんな老いぼれとの結婚なんてもってのほか。典薬助とは、薬を扱う部署の者です。典薬助は「診察だから」とかこつけ、姫の体をさわります。しかし姫は出来得る限りの手段で抵抗し姫は一晩何とかやり過ごします。