な、なんかすごいぞ。
葬儀もITの導入でここまできたのか・・・。株式会社ニッセイエコが、葬儀事業にIT事業を融合させたサービスの数々を発表しました。
日本の冠婚葬祭もITによってどんどんとスマートなシステムが導入されていますが、今回紹介する、ITを駆使した葬儀事業は見た目的にもかなりインパクトあり。
発表されたサービス内容を見ていきましょう。まず絵的になかなかの衝撃なのがこちら。
ロボット導師
これ、なんと弔事でロボットが読経してくれるというサービスなんです。菩提寺が無かったり、檀家制度にとらわれたくない人たちなど、様々なニーズに対応すべく誕生したのがこのロボット導師。希望の宗派に合わせてどんな場所でも読経してくれるのだそう。
電子芳名帳
葬儀の際のお香典に関する様々な作業や帳場での作業の大変さは、実際にやった方ならわかると思います。あの大変な作業をIT化することでよりスマートに。例えば、お香典がいくら集まったかがタイムリーでわかったり、返礼品を参列者がその場で選択できたり…。
そのほか、葬儀や法事をインターネットを介してライブ配信する「ネット葬儀サービス」や、アバター機能によって祭壇の疑似シミュレーションができる「アバター祭壇」など、現在の葬儀のカタチを2、3段飛ばしで飛躍させるようなサービスの数々であります。
今後の日本の冠婚葬祭の現場にIT、そしてロボットがどのように関わっていくのか。今回発表されたサービスで垣間見れる部分はあるかもしれませんね。