「朝ドラ らんまん」に登場する早川逸馬のモデル!民権運動に捧げた植木枝盛の生涯 【その3】

これまでの記事はこちら

「朝ドラ らんまん」に登場する早川逸馬のモデル!民権運動に捧げた植木枝盛の生涯 【その1】

朝ドラらんまんには、主人公・槙野万太郎に関わる人物として「早川逸馬」が登場します。実はこの早川逸馬ですが、モデルが存在していました。早川のモデルとなった植木枝盛(うえきえもり)は、土佐の自由民権運…

「朝ドラ らんまん」に登場する早川逸馬のモデル!民権運動に捧げた植木枝盛の生涯 【その2】

前回の記事はこちらから[insert_post id=205873]板垣退助や自由民権運動との関わり枝盛が特に感銘を受けたのが、国会開設を求める自由民権運動でした。明治10年(1877…

政界への進出と立憲自由党

朝ドラらんまんでは、枝盛がモデルとなった早川逸馬は捕縛後にあまり登場しません。

では実際の植木枝盛は、どのような活動をしていたのでしょうか。このときの枝盛は、変わらず板垣退助ら自由党と共に行動を続けていました。

明治151882)年5月、高知県の酒造業者らが枝盛に造酒税の悩みを相談します。

これを受けた枝盛は、大阪で全国規模の酒屋会議を招集。減税と営業の自由を求めるように檄文を書き上げました。

それどころか酒税軽減の嘆願書を政府に提出。危うく逮捕されるところまで追い詰められます。

明治171884)年には、東海や北陸地方を遊説。代言人試験に遅刻して諦めるなどの事態にも遭遇しています。

しかし時代を変えるため、枝盛は奮起することをやめませんでした。

明治191886)年、枝盛は高知県会議員に当選。公的な立場を得ることでより政治活動を活発化させていきます。

長年にわたる枝盛の言論活動が身を結んだ瞬間でした。

明治231890)年5月、枝盛は板垣退助らと共に愛国公党を結成。9月には他党と合流して立憲自由党が成立しています。

国会開設に先んじての行動でしたが、枝盛はもはや国政に携わるほどの人物となっていました。

3ページ目 国会議員当選と最期

次のページ

この記事の画像一覧

シェアする

モバイルバージョンを終了