葛飾北斎の知られざる若き日の軌跡『永田コレクションの全貌公開〈一章〉北斎-「春朗期」・「宗理期」編』開催

Japaaan編集部

2023年2月3日から島根県立美術館で『永田コレクションの全貌公開〈一章〉北斎-「春朗期」・「宗理期」編』が開催されます。

本展は、島根県津和野町出身の北斎研究者・永田生慈(ながたせいじ)氏(1951-2018)が、島根県へ寄贈した北斎とその門人の作品・資料を展示するもの。この「永田コレクション」は、北斎に関する個人コレクションとしては世界屈指の規模を誇ると共に、北斎研究上、極めて貴重な作品や資料の宝庫となります。

葛飾北斎《巳待の御札[津和野藩伝来摺物]》島根県立美術館蔵(永田コレクション)[展示2月15日~2月27日]

本展では北斎が浮世絵界にデビューした20歳から45歳頃(※年齢は数え年)まで、主に用いていた画号から「春朗(しゅんろう)期」・「宗理(そうり)期」とよばれる、若き日の北斎に焦点を当てます。

葛飾北斎《亀》島根県立美術館蔵 (永田コレクション)[前期展示]

北斎の生涯の中でもこの両期は、現存数や資料が少なく、謎多き時期とされていますが、永田氏は当該期の作品博捜に努め春朗期では約90点、宗理期では約340点もの作品を蒐集(しゅうしゅう)。

葛飾北斎《婦女風俗図》島根県立美術館蔵 (永田コレクション)[通期展示]

それらの研究を通して、北斎の知られざる様々な側面を明らかにされました。そんな蒐集と研究が一体化した「永田コレクション」より、本展では春朗期と宗理期の作品約350点を一挙公開します。特に、極めて稀少な春朗期の肉筆画(にくひつが)、宗理期における第一級の摺物(すりもの)群「津和野藩伝来摺物」(初の全144点公開)は必見です。

『永田コレクションの全貌公開〈一章〉北斎-「春朗期」・「宗理期」編』は、2023年 2月3日(金)〜3月26日(日)の期間、島根県立美術館で開催されます。

 
この記事の画像一覧

シェアする

モバイルバージョンを終了