陶器、磁器、焼き物は日常品としての利用を目的としたものからアート作品として楽しむものまでさまざまですよね。
今回紹介するのは現代アート作家 桝本佳子さんの作品たち。桝本さんの作品はお皿や壷など一般的な焼き物のカタチでで完結する訳ではありません。陶器にさまざまな手法で風景や動物などを組み合わせて魅せる作品なのです。
その桝本さんの作品がこちら。
陶器に巧みに組み合わされたオブジェクトによって、焼き物の新しいアート世界を感じる事ができますね。これは面白い。
桝本さんは兵庫県生まれ。京都市立芸術大学大学院を卒業しさまざまなコンペで賞を受賞されています。陶芸に遊び心溢れるアイデアを組み合わせて独自の世界観がおもしろいですよね。
この基本の焼き物のベースを膨らませるというアイデアは、お茶道具の「茶釜」に鶴のオブジェが被さったデザインのものを見たことがきっかけでした。また、古い焼き物の本を見ながら、その焼き物に描かれている図柄が平面に描かれている状態から立体になったらどのように面白くなるだろうと想像し、作品にしてみることもあります。
現代作家 桝本佳子さん
陶芸というとどこかかしこまった感があって、知識がないと深く楽しめないんじゃないか?とおもうことがなくもありませんが、桝本さんの作品はとってもユニーク。
だれもが作品を一目見ただけで「かわいい」や「おもしろい」など、知識なく感情を共有できるというのはすばらしいですね。