電池ってそんなにもつんですか!?
先月、ノイビスさん(@hieiteitoku1121)がTwitterで投稿したツイートが話題になっています。大正時代に製造されたとみられる乾電池を電卓に接続したところ、なんと電卓が起動したというのです。
そのツイートがこちら。
100年近く前の乾電池で電卓が
起動しました((;゚Д゚)
まだ発電しているみたいです…… pic.twitter.com/hUhKiRO4nr— ノイビス@比叡提督 (@hieiteitoku1121) 2017年6月24日
乾電池デカっ!!
「日本乾電池」と書かれたこの乾電池。大正時代以降に製造されたものとのこと。当時の乾電池が使えたということに驚きですが、現在の乾電池のサイズにまで小さくした技術力の進歩にも驚かされます。
割と大きい単1電池でも小さく
感じるほどの大きさです(^^)
縦14.2cm 直径7cm 重さ1.3kg pic.twitter.com/IEBW1V8gpO— ノイビス@比叡提督 (@hieiteitoku1121) 2017年6月24日
ノイビスさんはさらに動画でも電卓の起動の様子を公開。完全にこのどデカイ乾電池によって起動しているのが確認できます。
電卓に何かあるのではないかと
疑われてしまったので、乾電池
で動作している証拠の動画も
載せておきますねヾ(⌒(ノ’ω’)ノ
雑音ありなのでご注意を。 pic.twitter.com/zs2zlZYxnd— ノイビス@比叡提督 (@hieiteitoku1121) 2017年6月24日
私の経験では、机の引き出しの奥に眠っていた数年前のマンガン乾電池をTVリモコンに取り付けたら無事に使うことができた…といったことがありましたが、そんなことは今回の件の比になりませんね。
皆さんも、おじいちゃん、おばあちゃんの家に眠っている古きものを探して、今回のようなびっくり体験にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?(※古いものを扱う際には十分な注意も払ってくださいね)