政治とスポーツは無関係か?”民族”の認識のズレ「いだてん」第35話 振り返り

しゃかりき

「いだてん」第35話「民族の祭典」が放送されました。

これまでの「いだてん」振り返り記事はこちら。

1940年大会、実質東京とヘルシンキによる獲得争いになりましたが、開催国は日本に決定。勝ち取るためには中国の票を得る必要がありました。

印象的だったのは、当時日中関係は最悪だったにもかかわらず、IOC中国代表の王正廷が「同じアジア人として東京を支持するしかなかった」と日本に票を入れたことです。

決して日本を好意的にとらえて票を投じたのではなく、「スポーツと政治は関係ない」という考えによる一票でした。そこには「同じアジア人だ」という民族意識があったと思われますが、この第35話「民族の祭典」では、「民族って何?」という問いが何度も投げかけられているように感じられます。
(※ちなみに、今回のタイトルである「民族の祭典」はベルリン大会の記録映画「オリンピア」の日本公開時のタイトルです。)

さっそく否定される「スポーツと政治は関係ない」

ポジティブに、ではないものの、同じアジア人として中国代表が東京に投じてくれたことを喜んだ直後、まーちゃんはIOC代表のラトゥールから「日本代表としてヒトラーに感謝するように」と耳打ちされます。

つまり、まーちゃんはここで、東京大会開催決定にヒトラーが関与していたことを知るのです。開催国決定は平和的なものでは決してなく、既にスポーツと政治は密接に結びついてしまっている。まーちゃんはベルリン大会を自分の目で見ながら、それをまざまざと痛感するのです。

五輪旗と並ぶハーケンクロイツ。日本選手団は軍帽をかぶり、選手村では「ハイルヒトラー」が流行語に(それも笑いとして消費されることにまーちゃんは異様さを感じるのです)。

2ページ目 のちにプロパガンダ映画と評される「オリンピア」

次のページ

この記事の画像一覧

シェアする

モバイルバージョンを終了