
- No.160「銀座」の本当の意味は?「金座」もあるって本当?地方都市に「〇〇銀座」が多い理由も探る
- No.159ぼぼ、珍宝、魔羅(まら)…移ろいゆく女性器、男性器の呼び名を江戸文化から辿る
- No.158どんな痛みなの?癇癪もち、癪に触る…女性特有の病気とされた「癪(しゃく)」って何?

気になりつつスルーしてた…冷奴の「奴」ってどういう意味?冷奴の呼び方の由来について紹介
どうして「冷奴」って呼ぶようになったのかご存知ですか?
ビールがおいしい季節になりました。そのビールのおつまみの代表的なものとえば、枝豆と冷奴です。特に冷奴、冷たい豆腐の上にネギやショウガやカツオ節をのせて、醤油をかけていただく冷奴は、ビールだけでなく、ご飯も進みます。
でもいつもいただく度に思うことがあります。どうして「冷奴」という名前がついたのか、ということです。
そこで今回は、この冷奴を取り上げて、その名前の由来や歴史などを紹介したいと思います。
バックナンバー
- No.160「銀座」の本当の意味は?「金座」もあるって本当?地方都市に「〇〇銀座」が多い理由も探る
- No.159ぼぼ、珍宝、魔羅(まら)…移ろいゆく女性器、男性器の呼び名を江戸文化から辿る
- No.158どんな痛みなの?癇癪もち、癪に触る…女性特有の病気とされた「癪(しゃく)」って何?
- No.157いい女の代名詞「小股の切れ上がった女」の”小股”って何?江戸時代の庶民文化から探る
- No.156「ごめんあそばせ」の ”あそばせ” ってなに?ルーツは歴史の意外なところにあった