手洗いをしっかりしよう!Japaaan

19年ぶりの日本出身横綱・稀勢の里が引退!「日本人横綱」ではなく「日本出身横綱」なわけは?

19年ぶりの日本出身横綱・稀勢の里が引退!「日本人横綱」ではなく「日本出身横綱」なわけは?

稀勢の里を「19年ぶりの日本人横綱」と呼ばないわけは?

2019年1月16日に、第72代横綱・稀勢の里が引退を発表しました。稀勢の里といえば、昇進当初からずっと「19年ぶりの日本出身横綱」と言われてきました。稀勢の里の前に昇進した横綱は、朝青龍・白鵬・日馬富士・鶴竜と、モンゴル人力士が続いていたからです。

しかしこれを聞いて「『日本出身横綱』って『日本人横綱』と何か違うの!?」と、ちょっと気になっていた方も多いでしょう。彼が横綱になる前に横綱を張った最後の「日本人横綱」は、いったい誰だったのでしょうか?

稀勢の里の前の「日本人横綱」は「お兄ちゃん」…ではなく、あの人だった!

稀勢の里の直前の「日本人横綱」として、「お兄ちゃん」の愛称で知られた第66代横綱・3代目若乃花(現在の花田虎上氏)を思い浮かべた方も多いかもしれません。

ところが、実は違うのです。

稀勢の里の前に日本人として最後に横綱を張った力士は、武蔵丸でした。

1989年9月場所で初土俵を踏んだ武蔵丸は、1999年5月場所後に第67代横綱に昇進しました。この時はすでに曙・貴乃花・若乃花の3名が横綱として在位していたため、平成に入ってから2例目の「4横綱時代」となりました。

そんな時代に幕内最高優勝12回・通算連続勝ち越し記録歴代1位(55場所)などの記録を残した武蔵丸は、まさに「大横綱」と呼ぶにふさわしい横綱の1人でした。

ちなみに武蔵丸の横綱昇進から数えると、稀勢の里は「17年ぶりの『日本人横綱』」だったことになります。

2ページ目 ハワイ出身でも日本人として横綱に?

 

RELATED 関連する記事