夏休みに甲州(山梨県)へ来てみたら、甲府駅の改札前にカウントダウンの電光掲示板がありました。
「2019年甲府は開府500年を迎えます」「こうふ開府500年 開幕まで あと138日」
その下には甲州名物などを表現した家紋状のマークが整然と並べられ、最後に「つなぐ歴史 かがやく絆 こうふ開府500年」というスローガンで締めくくられていました。
さて、今から500年前、甲府は誰が開いたのでしょう。
甲斐の中心で野望を叫ぶ・武田信虎、躑躅ヶ崎へ
時は永正十六1519年、甲斐国の守護大名・武田信虎(たけだ のぶとら :武田信玄の父)が守護所を武田家代々の石和(現:笛吹市石和町)から川田(現:甲府市川田町)を経て、躑躅ヶ崎(つつじがさき 現:甲府市古府中)に新築した館に移転。
躑躅ヶ崎の館に入った信虎公は、この地を「甲府」すなわち「『甲』斐国の『府(つかさ)』」と名づけたのでした。
3ページ目 信虎公は数えで22歳!ケタ違いなスケールの持ち主