これまでに仏像図鑑や妖怪図鑑、浮世絵図鑑など、日本の歴史にちなんだ絵柄を印影に使用した印鑑を数多く発表してきた、はんこSHOPハンコズ。
銀行印にも使える15体の仏像を印影にしたハンコ「仏像図鑑」
あのかわいい犬のイラスト入りはんこ「いぬずかん」を販売するネットのはんこ屋さん「ハンコズ」からとっても楽しみなシリーズが登場しました。それは「ニッポン匠(TAKUMI)紀行」というもの。ニッポン匠紀行…
銀行印&認印でもOK!どの妖怪を連れてく?なんと妖怪がハンコの印影になった「妖怪図鑑」登場
これまで仏像図鑑や浮世絵図鑑などを販売し、印鑑のデザインを通して日本文化をユニークに伝えてきたはんこ屋さん・ハンコズ。[insert_post id=46269][insert_post id=4…
このほど、Japaaan読者さんの心の琴線に触れるとってもユニークな印鑑を新たに発表しました。新発売されたのが「戯画図鑑」。明治時代以前の絵師たちが描いた戯画作品をモチーフにした印鑑なんです。
「戯画図鑑」の絵柄のモチーフになっているのは、歌川国芳、鳥獣戯画(作者不詳)、河鍋暁斎、葛飾北斎、歌川貞秀、そしてなんとユルすぎ日本画の耳鳥斎までラインナップされています!
なんとAppleが無料配信!江戸時代の絵師・耳鳥斎の作品どれもが可愛くってユルすぎてたまんないっ
「耳鳥斎」。なんて読むかわかりますか?「にちょうさい(又は じちょうさい)」と読みます。ではこれは何? 人物です。江戸時代に活躍した絵師の名前です。耳鳥斎というネーミングはとってもユニ…
全絵柄はこちら。
これはヤバイぞヤバイぞ!というかこのチョイス、わかってらっしゃる(笑)今回の「戯画図鑑」は、「ニッポン匠(TAKUMI)紀行」というシリーズの最新作として発売されたもので、同シリーズには仏像図鑑や浮世絵図鑑などが発表されていました。
書体は甲州手彫り印章の伝統工芸士・遅澤流水氏による手書き文字を採用。 印鑑のタイプは黒水牛・木彫りと、シャチハタが用意されており、黒水牛・木彫りタイプは全国ほとんどの金融機関で使え、シャチハタは荷物の受け取りやサイン代わりに使えます。
日本画の中でも戯画にフォーカスした新作、可愛らしい絵柄が盛り沢山なので、絵柄のチョイスにかなり迷うと思いますが、悩む時間も楽しみながら、お気に入りの印鑑を作ってみてはいかがでしょうか?