手洗いをしっかりしよう!Japaaan

これが本当の粋というもの。謙虚すぎる5代目市川團十郎の生き方 後編

これが本当の粋というもの。謙虚すぎる5代目市川團十郎の生き方 後編

前編に引き続き、5代目市川團十郎(俳名・白猿)の生き方にクローズアップします。

前編の内容はこちら。

東洲斎写楽も浮世絵に描いた、謙虚すぎる歌舞伎役者・5代目 市川團十郎の生き方 前編

謎多き浮世絵師、東洲斎写楽が描いた中でも最も完成度が高いと言われる有名な役者絵があります。この役者が5代目市川團十郎である事をご存知でしょうか。[caption id="attachment_…

白猿が質朴

戯作者山東京伝・京山兄弟とも交流があり、京山の随筆「蜘蛛の糸巻」に「白猿が質朴」の題でその記録が残っています。白猿が鏡山旧錦絵の岩藤役で大当たりした時、京山らを桟敷席に招きました。幕間に2人が楽屋にお礼を述べに行くと、白猿は次の幕のために女形の準備をしながら「昨日も顔におしろいをつけさせながら、涙をおとした」と言うのです。

理由を訊くと、「お素人様ならば、とっくに倅に家督を譲り、隠居をもすべき歳です。それなのに役者の家なんかに生まれたがために、歳にも恥じず女の真似をしているのはいかなる因果でしょう」としきりに落涙したというのです。「役者としてそこに気が付いてしまっては芸に艶もなくなる。私はもう永くは舞台がつとまらないでしょう」と白猿は語り、その言葉通り2、3年後に向島の反古庵(ほごあん)に隠居します。

2ページ目 慎ましやかな日々をたっぷりの洒落と豊かな発想で粋に彩る白猿

 

RELATED 関連する記事