明治150年記念!竹久夢二の明治時代の画業にフォーカスした展覧会「明治150年記念 明治の夢二」開催

増田 吉孝

画家・竹久夢二(明治17~昭和9(1884-1934)年)というと「大正ロマン」のイメージですが、明治末にはすでに若者を中心に絶大な人気を得ていました。2018年は明治150年。それを記念して、明治時代の竹久夢二の画業にフォーカスした展覧会「明治150年記念 明治の夢二」が、竹久夢二美術館で開催されます。

竹久夢二が描く美人画は「夢二式」と呼ばれていましたが、「夢二式美人」が誕生したのも、夢二の代表作「宵待草」の原詩が発表されたのも明治時代です。浪漫主義が花開き、自己表現への関心が高まった明治30年代。それに呼応するように登場した夢二は、甘く感傷的な時代の気分を体現しました。

本展では、竹久夢二の誕生からデビュー、そして夢二が人気挿絵画家となるまでの、明治時代の竹久夢二に焦点をあてた作品が紹介されます。

展覧会「明治150年記念 明治の夢二」は、7月1日(日)~9月24日(月・祝)の期間、竹久夢二美術館で開催されます。

展覧会「明治150年記念 明治の夢二」

 

竹久夢二美術館

この記事の画像一覧

シェアする

モバイルバージョンを終了