手洗いをしっかりしよう!Japaaan

座敷わらしやぬらりひょん…家の中の薄暗〜いところに現れる妖怪たち

座敷わらしやぬらりひょん…家の中の薄暗〜いところに現れる妖怪たち

妖怪が出てくるのは、海や山、河川などの自然の中だけではありませんでした。家の中にも現れたそうで、座敷わらしのほか、ぬらりひょん枕がえしあかなめふた口女などもよく知られていました。

座敷わらし

幸運を招くといわれる座敷わらしは、女の子または男の子の姿をしていて、着物を着ていておかっぱ頭がトレードマーク。東北地方に出没し、座敷ぼっこ蔵ぼっこという名でも呼ばれ、座敷わらしがいる家は繁栄するが、いなくなると没落するという言い伝えがありました。いたずらっこな面もあり、寝ているときに枕を動かしたり物音をたてることもあったそうな。

ぬらりひょん

いつしか現れて家に上がり込むぬらりひょんは老人の姿をしていて、大きな禿頭で、上品な着物や袈裟をまとっているのが特徴です。ぬうりひょんという別名もあり、家の中でお茶を飲んだり煙草をふかしたりと、至ってマイペース。全国に出没するこの妖怪が、妖怪たちの総大将という説もあったとか。

枕がえし

人間の子どもくらいの大きさの枕がえしは、全国に出没し、静岡県西部地方では枕小僧とも呼ばれていました。朝起きたら枕が表裏反対になっていたり、思わぬところに枕があったら、枕がえしの仕業と思われていたそう。

古来、枕はこの世から夢の世界へ移動させるといわれ、寝ている間に枕がひっくりかえれば、魂が夢の世界から帰ってこられない、と人々は恐れていたのです。だから、この枕がえしに遭わないように、枕を頭にくくりつけて寝る人も多かったとか。

2ページ目 風呂場のあかをなめる妖怪、名前はそのまんま「あかなめ」

 

RELATED 関連する記事