手洗いをしっかりしよう!Japaaan

今年のあじさいはお休みで残念…「あじさい寺」として有名な鎌倉・成就院

今年のあじさいはお休みで残念…「あじさい寺」として有名な鎌倉・成就院

@
2017/05/20

鎌倉の「あじさい寺」と言えば、ココです!

鎌倉の長谷寺を参拝した後、閑静な裏道を歩いていくと、鎌倉の「3大あじさい寺」として知られる「成就院」にたどり着きます。

真言宗・大覚寺派のこのお寺は、元々は弘法大師ゆかりの地でした。1219年に、鎌倉幕府第3代執権・北条泰時が不動明王を本尊として建立しました。1333年、新田義貞による鎌倉攻めの際に1度焼失しましたが、江戸時代に再興されて現在に至ります。

長谷寺方面から行く場合は、東側から本殿へ向かいます。江ノ電・極楽寺駅方面から向かう場合は、西側の入り口から行くと便利です。

煩悩の数だけ階段を登る

成就院は急な坂に建てられているのですが、この坂の名前は「極楽寺坂」。今では綺麗に舗装されていますが、元々は山間につくられた「切通し」と呼ばれる山道でした。

入口を入ると、本殿までは長い階段を昇っていきます。この階段は大晦日の「除夜の鐘」と同じ108段。つまり「人間の煩悩の数」と同じです!日頃歩き慣れていない方には結構な運動ですが、煩悩を払って参拝するような気持ちで、1段1段昇っていきましょう。「参詣こころえ」の書かれたプレートを横目に見て登り続けること数分で、山門と本堂が見えてきます。

2ページ目 今年のあじさいは見ることができない

 

RELATED 関連する記事