もう完全に漫画!河鍋暁斎がユーモアたっぷりに妖怪を描いた「暁斎百鬼画談」の躍動感

増田 吉孝

江戸幕末〜明治時代にかけて活躍した絵師・河鍋暁斎。Japaaan読者の方にはおなじみかと思いますが、妖怪や地獄絵、戯画や美人画など、一人の絵師が描いたとは思えないほど様々な作風の作品を数多く残しました。

暁斎が描いた妖怪画として有名な作品の一つに「百鬼夜行図屏風」というものがあり、この作品は鬼や妖怪が夜に町を行進する"百鬼夜行"の様子をユーモアたっぷりに描いた作品です。

ホントに幕末の絵?河鍋暁斎が描いた妖怪・鬼の行進「百鬼夜行」が素晴らしい!

幕末〜明治時代にかけて活躍した絵師 河鍋暁斎。Japaaanでは何度も河鍋暁斎の作品を紹介してきました。彼の作品は筆を通して解き放たれる狂気が特徴の一つですが、同時にとってもユーモア溢れる作品も残して…

そしてこの百鬼夜行図屏風の作風を彷彿とさせるタッチで描かれたのが、「暁斎百鬼画談」という版本になります。この版本の中では百鬼夜行図屏風と同様にいろんな妖怪が、暁斎お得意のタッチで描かれています。暁斎百鬼画談は暁斎の遺作なんだそうです。

もう完全に漫画の世界!

こういった作風が明治時代に描かれていたというのだから面白い。百鬼夜行でおなじみの妖怪や、骸骨の武者たち、どの姿も躍動感に満ちていて、暁斎の才能が随所に溢れ出ています。

そしてなんとこの暁斎百鬼画談は、先日紹介したメトロポリタン美術館のコレクションで公開されているんです!

こりゃすごい〜っ!メトロポリタン美術館が浮世絵や日本画を含む美術作品を無料公開!商用利用OK

メトロポリタン美術館、ステキすぎる〜!アメリカ・ニューヨークにある世界最大級の美術館「メトロポリタン美術館」が、同美術館が収蔵する美術品の中から数十万件規模の作品のイメージデータを、営利目的で…

もうとりあえず全ページダウンロードしましたとも!メトロポリタン美術館のコレクションのすごい所は、ダウンロードできるファイルも超高画質だということ。細かな筆跡まで追うことができるのです。

それでは、河鍋暁斎「暁斎百鬼画談」をどうぞ!

 

メトロポリタン美術館で公開されているファイルはこちらからどうぞ。
Kawanabe Kyōsai | The Met

この記事の画像一覧

シェアする

モバイルバージョンを終了