
- No.115「どうする家康」ダーン!茶々(北川景子)に心を射抜かれた神の君(松本潤)は……第36回放送「於愛日記」振り返り
- No.114無礼にも程がある!北条氏政・氏直父子と対面した神の君・徳川家康は…【どうする家康】
- No.113義を守らずんば…豊臣秀吉の誘いを受けた大久保忠世の答えは【どうする家康】

【ネタバレ注意】孤独と狂気にさいなまれる今川氏真。その後どうなる?【どうする家康】
なすことすべて裏目に出る
今川氏真 いまがわ・うじざね
[溝端淳平 みぞばたじゅんぺい]今川義元の嫡男。坊ちゃん育ちのプライド高い御曹司だが、実は偉大な父を持つがゆえの劣等感に苦しむ。今川家を譲り受けるが、桶狭間の戦いで父を失い、その運命が大きく揺らぐ。
※NHK大河ドラマ「どうする家康」公式サイトより
桶狭間の合戦(永禄3・1560年5月19日)で父・今川義元(演:野村萬斎)を喪ってこの方、暗君となって暴走著しい今川氏真(演:溝端淳平)。
松平元康(演:松本潤。徳川家康)はじめ家臣たちが次々と離反し、その隙を衝いて「甲斐の虎」こと武田信玄(演:阿部寛)が領土を併呑しようと野心を露わにしつつありました。
果たして「どうなる氏真」……気になりますか?なりますよね?ね?
という訳で、今回は『寛政重脩諸家譜』より、今川氏真の「その後」を紹介。NHK大河ドラマ「どうする家康」の予習にどうぞ。
バックナンバー
- No.115「どうする家康」ダーン!茶々(北川景子)に心を射抜かれた神の君(松本潤)は……第36回放送「於愛日記」振り返り
- No.114無礼にも程がある!北条氏政・氏直父子と対面した神の君・徳川家康は…【どうする家康】
- No.113義を守らずんば…豊臣秀吉の誘いを受けた大久保忠世の答えは【どうする家康】
- No.112「どうする家康」きらめく星空の下、ロマンチックに語らう二人。第35回放送「欲望の怪物」振り返り
- No.111どうか殿下の陣羽織を!徳川家康が豊臣秀吉にねだった理由とは【どうする家康】