
- No.115「どうする家康」ダーン!茶々(北川景子)に心を射抜かれた神の君(松本潤)は……第36回放送「於愛日記」振り返り
- No.114無礼にも程がある!北条氏政・氏直父子と対面した神の君・徳川家康は…【どうする家康】
- No.113義を守らずんば…豊臣秀吉の誘いを受けた大久保忠世の答えは【どうする家康】

「どうする家康」伊賀&甲賀の忍び対決が魅せた第6回放送「続・瀬名奪還作戦」振り返り
第1回放送「どうする桶狭間」以来、約2年ぶりの再会を果たした松平元康(演:松本潤)と瀬名(演:有村架純)。
2週にわたる奪還作戦はどうにか成功、服部半蔵(演:山田孝之)がリベンジを果たし、本多正信(演:松山ケンイチ)も名誉挽回といったところでしょうか。
今週の見どころは何といっても忍びたちの活躍。伊賀と甲賀(こうか)の競演によってみごと勝利を収めました。ほとんど創作ですが、野暮は言いっこなしに願います。
それでは今週も、NHK大河ドラマ「どうする家康」第6回放送「続・瀬名奪還作戦」を振り返っていきましょう。
上ノ郷城の攻略と人質交換
於大の方(演:松嶋菜々子)のゴリ押しによって上ノ郷城攻めの総大将となった久松長家(演:リリー・フランキー)。見るからに自信なさげで、劇中ではみっともなく敗退していたものの、実際にはちゃんと攻略しています。
戦後は劇中どおり上ノ郷城を与えられ、これを次男の松平康元(まつだいら やすもと)に譲りました。
劇中では城主の鵜殿長照(援:野間口徹)が自刃してしまいましたが、『徳川実紀』によると長照を生け捕りに。また『三河後風土記』では伴与七郎(演:新田健太)が長照を討ち取ったことが記されています。
……味方また今川方西郡の城をせめて鵜殿藤太郎長照を生どる。長照は今川氏真近きゆかりなれば。氏真これを愁る事甚だしき様なりと聞て。石川伯耆守数正謀を設け。かの地にまします若君と長照兄弟をとりかへて。若君をともなひ岡崎にかへりしかば。人みな数正が今度のはからひゆゝしきを感じけり……
※『東照宮御實紀』永禄四年-同七年「永禄四年元康與信長同盟」
石川数正(演:松重豊)の知略によって人質の交換がなされ、竹千代(後の徳川信康)はぶじ岡崎へ帰ってきたのでした(瀬名たちは既に岡崎へ戻っており、人質に残っていたのは竹千代だけだったとの説も)。
バックナンバー
- No.115「どうする家康」ダーン!茶々(北川景子)に心を射抜かれた神の君(松本潤)は……第36回放送「於愛日記」振り返り
- No.114無礼にも程がある!北条氏政・氏直父子と対面した神の君・徳川家康は…【どうする家康】
- No.113義を守らずんば…豊臣秀吉の誘いを受けた大久保忠世の答えは【どうする家康】
- No.112「どうする家康」きらめく星空の下、ロマンチックに語らう二人。第35回放送「欲望の怪物」振り返り
- No.111どうか殿下の陣羽織を!徳川家康が豊臣秀吉にねだった理由とは【どうする家康】